こんにちは。
江戸川区在住 子どもの発達インストラクターの内田まゆみです!

私がインストラクターとして所属している発達凸凹アカデミーと
大手通信教育のユーキャン様とのコラボ講座である、
「思春期発達障がい支援アドバイザー講座」が4/3にリリースされました!

2021年の9月に発売された「子ども発達障がい支援アドバイザー講座」
の第1弾に続き、思春期バージョンの内容です。

・発達障がいなど子どもを支えていくための基礎知識
・実際の親子の事例
・性教育について
・仕事を選ぶときのヒント
・スキルトレーニング

などが学べる講座です。

この中で私は、事例、仕事選びのこと、スキルトレーニング
の一部の執筆を担当させていただきました。

インタビューを通して感じたこと

「実際の親子の事例」を執筆するにあたって、
何人かのママから今までの経験などをインタビューさせていただきました。

みなさん紆余曲折あったり、
日々試行錯誤をされながら凸凹育児をされてきました。

特に思春期に入ってから
子どもとの関りが難しかったと話す方が多かったです。

息子はもう少しで10歳になります。
これから思春期に入っていく年齢です。

もし何も知らなかったら、
「思春期になったらどうなるんだろう・・」
「どんな風に子どもと関わっていったらいいんだろう・・」
とたくさんの不安があったかもしれません。

先輩ママのお話を聞くことで
「この先いろいろあるだろうけど、
自分もきっと乗り越えていける」
と思えるようになりました。

私自身の話を伝えていくことで誰かの救いになりたい

何も分からなければ不安だけど、
知識があったり、同じような経験をした人から話を聞いていれば
なんとなくこんな感じかなと想像することができます。

全く同じように行くわけではないけど、
こんな時にこうしたらいいのかなって分かっているだけでも
見通しがついて安心感につながります。

こんな風に「見通し」が持てるかどうか
が子育てにおいてすごく大事
だと思います。

私の様々な経験を伝えていくことで、
大変な時期があっても乗り越えられるんだって思ってもらえる人が
一人でも増えたらいいなという考えで今活動しています。

今は勉強をしたことで子育てがかなり楽になりましたが、
ちょっと前までは子どもにイライラしたり
自分の感情のコントロールがきかず大爆発したりしていました。

その時は本当につらかったけど、
振り返ると「あの時があったから今があるのかな」と
思えるようになってきました。

そんな私自身の経験を伝えていくことで
誰かの救いになったらいいなと思っています。

私も執筆担当の一人として携わらせていただいた
「思春期発達障がい支援アドバイザー講座」が気になる方はこちらから!

LINE友だち追加

公式LINEに登録いただけると、どこよりも早く発達支援講座・お話会のご案内をいたします。

友だち追加お待ちしています!
↓↓↓

友だち追加

こちらから登録できない場合は、
@566zdoyt
で検索をお願いいたします。